先日の4/22は誕生日でございました。たまたまその日が休みでいつもなら木曜日はドリスタでスポコンチャレンジに参加するのですが、この日は厚木ツマダボウルで『坂本かやプロ』のチャレンジが予定されていたのでそちらに参加する事にしました。
坂本かやプロとは彼女が中学生の頃から相模原パークレーンズでご一緒させて頂いていました。今や女子プロボウラーの中でもトップランキングに属する彼女のチャレンジが珍しく平日に有るという事で楽しみにしておりました。
厚木と言えば神奈川県、少し足を延ばせば伊豆半島。と言う事で折角なので久々に伊豆半島の温泉でリフレッシュしたいと思い、21日の仕事が終わってからそのまま伊豆に向かいました。
最近色々とふさぎ込み気味だった事も有って『海と太陽』を全身に感じたいと思ったので(^.^)。
R16で相模原へ。そこからR129で厚木、平塚へ。高浜台でR136に入り西湘バイパスに入らずにR1へ。小田原からR135に入り伊豆半島へ。
東京や神奈川は店内飲食が21時までですが、静岡に入れば規制外なので夜中でも店内で飲食出来ます。熱海市伊豆多賀の『すき家』まで一般道のみの利用で、ノンストップ2時間40分程で到着。

伊豆多賀のすき家
日付が変わろうとしていた時間でしたが若者グループ中心に賑わっていました。
夕食後『マリンタウン伊東』へ。
座席を倒した後部の荷台で横になった途端寝落ちしました。
翌朝は車内に差し込む強い日差しを感じて目が覚めました。
タブレットを見るとSNS経由で沢山の『お誕生日おめでとうコメント』が(*´▽`*)。
時刻は朝5:30を過ぎた所でしたが天気も良かったのでかなり明るかったです。
車を降りて外に出ました。

マリンタウン伊東の朝
此方には朝5:00から営業している『シーサイドスパ』が有り、一度朝風呂を利用した事が有りますが、温泉に恵まれた伊東で入るには今一つな気がしたので今回は入浴せず。
河津桜と東伊豆の温泉(前編)Kawazu Sakura and Higashiizu Onsen (first half)
ですがこの時に食べた朝食の『アジの開き定食』が美味しかったので、誕生日の朝は此方で『アジの開き定食』を頂く事にしました(*^▽^*)。

シーサイドスパ
食事だけの利用も出来ます。朝食は朝6:00からです。

メニュー1

メニュー2

テラス席1
海が見渡せるテラス席の利用が可能でしたのでテラス席へ。
かなり優雅な気分です(笑)。

テラス席2
海際のテラス席で朝日を浴びて。
でも『アジの開き』みたいなwww。

アジの干物(大)定食
今回もとても美味しく頂きました(*´▽`*)。
食事の後はR135で河津町の今井浜海岸にある『舟戸の番屋』へ向かいました。

船戸の番屋
此方は食事処やお土産品、海産物の販売をしている観光施設ですがお目当ては海際の天然温泉源泉掛け流しの露天風呂です(^.^)。

舟戸の番屋から見える海

舟戸の番屋から見える海2

舟戸の番屋 足湯
足湯も有り、此方はオープン時間の9:00より前でも無料で利用できるようです。
少し早めに着いたのでオープンを待っていると1通のメールが届きました。
お誕生日おめでとうメールでした(#^^#)。
送り主の方とはSNSでは繋がっていません。SNSで繋がっているのであれば『今日は○○さんのお誕生日です。』という通知が有りますからそれを見てメッセしたりは私もします。
しかし、そうでなければ気に掛けていないとなかなか『おめでとうメール』は送れません。
自分自身の事を考えても家族以外の誕生日なんてほんの数人分しか覚えていませんから^_^;。
その方に伺ったところ『このブログのアカウント』から4/22が誕生日ではないかと推測されたそうですが、それでも気にしていなければ気が付かないと思うので、気に掛けて頂いたという事がとても嬉しかったです(*^^*)。
前述の様に自分自身に価値を感じる事が出来なくなって塞ぎ気味になっていた時だったので特に。。。
9:00になったのでオープンとともに受付でお金を支払って露天風呂へ。

露天風呂利用券
券には10:00~16:00と書いて有りますがネットの紹介には9:00から利用可能となっており、今回も前回も9:00から利用できました(^.^)。
それにしても町営とは言え300円は安いですね(*´▽`*)。

露天風呂へ

露天風呂1
まさに絶景です\(^o^)/。
輝く海と燦燦と降り注ぐ太陽の光(*´ω`*)。
それに加えてやや温めの長湯しやすい掛け流しの天然温泉(#^^#)。
これ以上の誕生日プレゼントは有りません( ̄▽ ̄)。
※日によっては湯温が高い日も有るという情報も有りますが、前回も今回も温めでした。

露天風呂2

露天風呂3

露天風呂4
天気も最高でした\(^o^)/。

露天風呂5
時折高い波がぶつかって跳ね上がってきました(´▽`*)。

露天風呂6

露天風呂7
途中30分程お一人で電車で来られたという方がいらっしゃいましたが、1時間半程ゆっくりとほぼ独泉状態で最高のロケーションの湯浴みを楽しみました(*´▽`*)。
『舟戸の番屋』を後にして元来たR135を戻り、伊豆大川温泉の『磯の湯』へ向かいました。
河津桜と東伊豆の温泉(後編)Kawazu Sakura and Higashi Izu Onsen (the latter half)
『磯の湯』は伊豆半島では珍しい濁った緑色の塩化物泉なのです。
しかし

磯の湯臨時休業
臨時休業でした(;^ω^)。
でもこれは神様が
『いつも目一杯予定組み込んで失敗するんだからわきまえなさい。』
と言ってくれたのだと思って食事処に向かいました(笑)。
伊豆で食事と言えば伊東駅に近い商店街の『まるげん』か伊豆高原にあるコスパの高いお寿司屋さんの『花まる銀彩』が私的にお薦めなのですが、今回は『花まる銀彩』に向かいました(^-^)。

花まる銀彩1

花まる銀彩2
3度目になります。

お薦めメニュー
この日は地元の漁港に上がった魚が特に多かったようで、地魚のヒラメ、イサキ、ホウボウ、ウスバハギ、ハナダイを頼みました。
それからお薦めの本マグロ大トロと好物のエンガワの合わせて7皿頂きました(*´▽`*)。

通常メニュー

ヒラメ

イサキ

ホウボウ

ハナダイ

本マグロ大トロ

エンガワ
お寿司は回っていないです。カウンターの職人さんにオーダーします。
一般的な回転寿司とはレベルが全く違います(*^▽^*)。
しかし、これだけ食べても税込みで¥2740。
本当にコスパがメチャクチャ高いです( *´艸`)。
とても素晴らしい伊豆で過ごした誕生日でした(*´▽`*)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>