金銭的な都合が付かなかった事もあり中々NEWボールに手が出ませんでしたが、7か月ぶりにNEWボールを開けました。
ボールを指定したわけでは無くドリスタの佐藤常務に電話をして『ソリッドの曲がり系ボールで特価品』という条件で探して頂いたところ、エボナイトのオムニソリッドとハンマーのリデンプションソリッドが候補に上がりオムニソリッドを開けて頂く事にしました。オーバル加工料1000円含む21000円で購入。昨日(7/27)受け取りに行きました。
エボナイトグループがブランズウイックグループと合併してから初めて購入したボールになります。

オムニソリッド リーフレット

男子新人戦ポスター
ドリスタ館内には男子新人戦のポスターがいっぱい♪
男子新人戦は昨年からドリスタカップとなり、ドリスタ常務の佐藤貴啓プロに自ずと期待がかかります。
このポスターの佐藤常務の眼差しは何処かで見た事があるな。と思ったら

風除室看板

真剣な眼差しの佐藤常務
いつも見ているこの看板と同じ表情でした。
やはり真剣な眼差しは良いですね(*^_^*)。

佐藤貴啓常務
佐藤常務に新人戦の抱負を頂きました。
この動画、何処かで見た覚えがあるなと思って居たら
昨年とそっくりでした(笑)。
佐藤常務頑張ってください(^_^)/。
さて、オープンから直ぐはサークルの受付などで混み合うためボールの受け取りをボックスに入って待っていると安田支配人が『お待たせしました。』とドリンクを差し入れて下さいました(*´▽`*)。

支配人から頂いたドリンク
こういったお心遣いとても嬉しいです(#^^#)。
|

オムニソリッド レイアウト1

オムニソリッド レイアウト2

オムニソリッド レイアウト3
レイアウトはいつもの様にお任せです。
|

7月のドリスタハウスメンテ
今月のドリスタハウスメンテは外が使えず内ミスは裏に行く幅の無い難しいコンディションとの事。

オムニソリッド

オムニソリッド2

比較ボール 傷取りしたエクストリームアンギュラーワン
同じくソリッドのエクストリームアンギュラーワンと投げ比べてみました。
オムニソリッドですがブランズ系のコンポジットの匂いがして色もラディカルのグルエターナルとそっくりです。
勿論1年前に開けたボールとNEWボールという大きな違いはありますが、アングルを大きく変えないとポケットに行きません(^^;)。
メリハリのハッキリした大きな動きとピン飛びの良さに感動しました(*´▽`*)。
難しいエメラルドボウルでも同様に先での動きが大きく異なり、少々の外ミスはオムニソリッドがリカバリーしてくれました。
ただこのキレを私が扱えるかどうか(^^;)。
そこで本日28日、実践導入致しました。

渡辺プロチャレンジ告知ポスター
立川スターレーンの渡辺誠一プロチャレンジです。
何故最初の実践導入が東大和GBではないのかと言いますと、今月の難しい東大和でまだ慣れていないオムニソリッドを導入して撃沈して凹みたく無かったのと、渡辺プロは長い間サンブリッジ契約プロでいらっしゃるのでボールの話を伺いたかったので。

立川SLデイリーコンディション
渡辺プロは4ゲーム私の左隣ボックスでした。
それにしても平日のセンター所属男子プロのチャレンジとは思えない大盛況でした♪
なおこのTMは2ゲーム終わると右隣ボックスへのレーン移動が有ります。
渡辺誠一プロにはもう長い間お世話になっていますが、投球されているところを拝見するのは初めてでした(*^_^*)。※渡辺プロは坂本詩緒里プロの初代師匠です。
さて私のスコアです。4ゲームトータル、スクラッチプラスを自分に課したミッションとしました。

私のスコア
2ゲーム目は1ゲーム目で貯金が出来たからかもっと打ち上げてやろうと力んでしまい投球が崩れました(^^;)。
オムニソリッドは思いっきり外ミスをしても帰って来てくれますし、有り得ないピン飛びも多々あり、ボールに助けられたストライクが沢山ありました(;^ω^)。
そのお陰でシングルピンを5回ミスったり10フレでガタスペをやらかしたりしてもスクラッチアベ201でミッション完了いたしました(^^;)。
その上まだ大量ハンデが残っていたためお土産までいただきました(^^;)。

戦利品
昨日の夜メンテしてから昨日の夜と今日の午前中にリーグで使用したグチャグチャになったレーンでもオムニソリッドはストライクの幅を大きく確保してくれました\(^o^)/。
本日は転戦いたしました。
行った先は超久々のトミコシ高島平ボウルです。
チャレンジではありませんが大嶋有香プロが投球するプロショップ杯夜シフト3ゲームに参加しました。
大嶋プロはレジェンドスター契約プロですし、サンブリッジ契約プロの福地プロもいらっしゃるのでボールの話を聞かせて頂く目的も有ります。

福地信之プロ

大嶋有香プロ1

大嶋有香プロ2
またトミコシ高島平ボウルはコンディションが速めの事が多いですのでオムニソリッドがその様なコンディションでどう動くのか見たかったのです。

トミコシデイリーコンディション
朝メンテなので夜は多少遅くはなっているものの、今日は走り系のボールしか用意していないと言う大嶋プロは『速い速い抜ける抜ける(゚Д゚;)』を連発していらっしゃいました(^^ゞ。
さて私のスコアです。

私のスコア
3ゲーム目にやらかしました。。。。。プラスを意識した途端力んで3連続シングルピンミスをやらかすとパニクってしまい8フレ時点で89ピン(゚Д゚;)。3ゲームでプラスが無くなったと開き直った途端しっかり投げられるようになって9フレから4発(^^;)。
それも外ミスも有りましたけどボールがカバーしてくれました。
スクラッチプラスは出来ませんでしたがボールの持つストライクの幅の広さを感じました(^_^)/。
また受け取った当日(7/27)よりも動きが落ち着いてきたのでより扱いやすくなりました(*^_^*)。
心配なのは午後の荒れたレーンでも、オイルの多いレーンでも使えてしまうと言う汎用性の広さから、使い過ぎて直ぐにへたってしまうのではないだろうかと言う事です(^^;)。
数年前にラディカルのトレメンダスと言うボールをとても気に入りました。強いグルコアと弱めのカバーとの組み合わせで汎用性が高く、とても気に入って投げまくっていたら直ぐに寿命が来てしまったのです(◎_◎;)。
なのでオムニソリッドも使い過ぎない様に気を付けようと思います(^^ゞ。
|
素晴らしい武器を手に入れたので東大和GBも攻略できますように頑張ります(^_^)v。
まとめとしましてはエボナイトやハンマーと言うブランドは残りましたが、技術はブランズウイック系の物が使用されているのでブランズウイック系のボールとフィーリングは変わらないと言う事でした。
元々DV8やラディカルのボールを好んで投げていた私としてはイメージしやすいので良かったかも知れません。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>