8/1はかなり久しぶりの土曜休みだったので朝から転戦いたしました。
とは言え明日は仕事なので近場にしました。
まず最初に行った先は立川スターレーンです。

立川スターレーン1
前回の渡辺プロチャレンジでポイント券を頂いていたのと、3フレ5フレ7フレでストライクを出すと500㎜ペットボトルが貰えるモーニングトーナメントが開催されるので(*´▽`*)。

立川スターレーン2
先月1ゲームあたり32ピンという鬼ハンデで優勝と準優勝を頂きましたが、今月は流石にハンデは10台だろうと思って居たらまだ1ゲームあたり25も有りました(^^;)。

立川SLハウスメンテ
オイルの比率は1:12(;^ω^)。4ゲームでハンデ100ピンも頂ければ結構上位に行けそう(^^ゞ。

8月1日立川スコア
今日のテーマは『楽しく投げる』(^_^)/。
練習ボールでオムニソリッドを投げたら動きが大きく出過ぎてアングルが難しい為バーディクトハイブリッドを投げてみると楽だったのでバーディクトハイブリッドに決定。練習ボールではストライク量産。
1ゲーム目、後半飛び始めてノーミスで227。
2ゲーム目、珍しく2ゲーム連続ノーミスで224。
3ゲーム目、5フレで割って9フレで痛恨の10ピンミスやって191。
4ゲーム目、3フレ割るも粘って201。
4ゲームスクラッチ843のハンデ込み943。優勝の方と同ピンながらハンデの差で準優勝。
ただし同箱3人の中でスクラッチペケ(^^;)。
同箱の2名様のストライク率が高かったのでテンポ良く投げられたのもプラス出来た要因です(*´▽`*)。

お土産1
ポイント券で支払って、支払った以上にポイント券を頂きました\(^o^)/。

お土産2
ただし3×4で12回有ったドリンクゲットチャンスは5回しか成功しませんでした(^^;)。
無意識に物欲から力んでしまったのかも知れません(◎_◎;)。
続いて転戦した先は東大和グランドボウル。

東大和7月21日~8月20日コンディション
比率は1:5ですが千葉オープンコンディションを参考にしたとかで難しく前回スクラッチで6の字やらかしました(゚Д゚;)。
13:30からの小島喜巳プロ3-9杯に参加しました。

小島喜巳プロ
3フレと9フレストライクを出すと100円券がもらえます。全部成功すれば800円。
新津塾長の話ではこのコンディションがあまりに難しすぎたので手を加えたそうで確かに外が以前より返ってきました。ボールはオムニソリッドを使用。
しかし私のスコアは。。。。。

小島喜巳プロチャレンジスコア
158、159、158と超安定のLOWスコアを打ち4ゲーム目に何とか193を出すものの前回に引き続き4ゲームでスクラッチ6の字(>_<)。
しかし、同箱の投げ友はオール200アップの4ゲーム900アップ。他にも900アップした人が何人もいるので完全に私の実力不足です(-_-;)。
左隣ボックスの小島プロは安定の867ピン。1ゲームあたり11ピンのハンデでは全く歯が立ちません(*´Д`)。
全国区の上級者Uさんにこのコンディションの投げるべきラインを教えて頂きましたが私に攻略出来るかは怪しいです(◎_◎;)。
3フレと9フレのストライクも0で疲れだけが残る大会となりました(^^;)。
転戦最後のセンターは所沢スターレーンです。

本日のチャレンジ告知ポスター
このお二人のチャレンジに参加いたしました(^_^)/。
かなり時間が開いたので昼食と夕食を兼ねて向かいの『まるい』へ。
大海老の天ざるうどんを頂きました(*´▽`*)。

まるい天ざるうどん1

まるい天ざるうどん2

まるい天ざるうどん3
車で休んでからセンターへ。
鈴木辰哉プロに今月のコンディションはどんなボールが合うのか伺いましたが今日から変わったコンディションなので不明という事で持ってきたボールを全て2階に運びました(^^;)。

所沢SL2階コンディション
オイルの比率は1:3.8(^^;)。デイリーメンテとしてはかなりシビア(◎_◎;)。

浅田梨奈プロ

本橋優美プロ
練習ボールでエクストリームアンギュラーワンは動きが合わず、バーディクトハイブリッドとオムニソリッドで迷いましたが動きに安定感が有ったのでオムニソリッドに決定。

浅田プロ&本橋プロチャレンジスコア
1ゲーム目、ノーミスで235。
2ゲーム目、5フレ、6フレ連続オープンにした後粘って194。
3ゲーム目、浅田プロ同箱で本橋プロが左隣箱。1フレでイージーミスやらかし4フレでビッグ5出したところでプロの投球動画を撮るのを止めて投球に集中。8フレから5つ持ってきて208。
4ゲーム目、5フレで63ピンとマズい流れになりましたが7フレから4つ持ってきて192。
殆どプラスした事のない苦手な所沢で4ゲーム829打てました(*´▽`*)。
所沢SLは頻繁には行かないのでハンデは0です。
本橋プロには2ピン勝ったものの浅田プロには負け、プロ平均に3ピン及ばず(>_<)。
順位も30人中ハンデ込み11位で何も無し(-_-;)。
それでも投球自体にそこそこ満足できたので良かったです(^_^)/。
投げている最中気を付けたのは『楽しく投げる』ことと『タイミングで振り切る』事でした(*^▽^*)。
難しいコンディションに挑戦して、攻略するのはスポーツボウリングの醍醐味ではありますが、しばらくは『楽しく投げる』事を優先したいと思います(^_^)/。
沢山の投げ友さんと大笑いしながら投げられてとても楽しかったです(*´▽`*)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>