11/15㈫は夜勤明けでしたが、勤務中に効率よく仮眠が出来たのでかなり久しぶりに山梨県甲斐市の『山口温泉』に向かいました。
山口温泉(甲斐市)Yamaguchi Onsen (Kai City)
今回が2度目の訪問になります。
なお1回目に伺った後に山口温泉のご主人ととあるSNSでお友達になって頂いております(#^^#)。
今回は調布から中央道に乗りました。最近の温泉探訪は殆どが下道利用だったので、かなり久しぶりの中央道です。

談合坂SA

朝の談合坂
母と一緒に山梨方面に向かう時には必ず寄っていた『談合坂SA』に寄りました。

すた皿納豆朝食
こちらにある『すた丼屋』で私は『すた皿納豆朝食』。母は『鶏粥』を食べるのが常でした。
その頃の事を思い出し、ちょっとばかり朝からしんみりしました。
『山口温泉』のオープンは9時ですが、それでも早く着きそうでしたので大月で中央道を一度降りて『猿橋』に寄りました。

猿橋1

猿橋2
『猿橋』は紅葉の色付きが遅めの為、いつも最盛期前に行ってしまってばかりでしたが、今回は綺麗に色付いていました。
勝沼から再び中央道に乗り、甲府昭和で降りて『山口温泉』へ。

山口温泉外観1

山口温泉外観2
オープンより15分程早く一番乗りで到着しました。

玄関看板

料金表
今回は夜勤明けという事も有り1,100の日帰り休憩コースにしました。
通常の日帰り入浴(3時間まで)が600円なのに対し、プラス500円で9時から17時まで休憩室で寝たり、何度も温泉に入れるのですからかなりお得感が有ります。

休憩室1

休憩室2

休憩室3
休憩室はかなり広い畳の部屋でハンモックや簡易ベッドも有ります。
この日の休憩室の利用者は私のみ。
私一人の為に暖房を入れて頂き申し訳ないような。。
お茶もご用意頂きました。
早速お風呂へ。
ご主人が『今日は低気圧が来ているので特に泡付きが良いですよ。』とご案内して下さったように素晴らしい泡付きでした♨。

内湯1

内湯2

内湯3
こちらには立派な露天風呂も備えられているのですが、ほとんどの時間を内湯で過ごしました(#^^#)。

露天風呂
ぬる湯なので身体に負担少なく長湯出来ますが、湯上り後のポカポカ感が素晴らしいです(*^^*)。
1時間以上ゆっくり湯浴みをして休憩室で休んでいたらお腹が空いてきました。
以前は近隣の食堂に出前をお願いする事も出来たそうなのですが、今はそちらが廃業されたとの事で食事に出ました。

お勧めの食事処
以前から『ほうとう』の名店として気にはなっていたものの、一度も行った事の無かった『小作』に初めて行ってみました♬

小作
何故今まで来なかったのかと言いますと、母が『ほうとう』に対して『カボチャ』のイメージを強く持っており、戦後米不足から『カボチャ』を主食の様に食べていた母は『ほうとう』に対してネガティブなイメージを持っていたからなのです。
『豚肉ほうとう』を注文しました。

豚肉ほうとう1

豚肉ほうとう2
今まで来なかった事を心底後悔しました(笑)。
それと母が元気なうちに一度無理やりでも食べさせておけば良かったと。。。絶対にイメージが変わったはずなので。。。
お腹がいっぱいになり再び『山口温泉』へ。
入浴と休憩を繰り返してゆったりした時間を過ごしました♨

温泉のご案内1

温泉のご案内2

温泉分析書
翌日も仕事の為15:30過ぎに『山口温泉』を後にして雁坂トンネル経由で帰宅しましたが、その後数日間体調が良かったです(*^^)v。
またお邪魔する時は休憩室をお借りしたいと思います(*^▽^*)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>