5/30に最終出勤を終え、暫くは有給消化に入ります。5/31は朝次の就職先と母がお世話になっている施設に連絡を入れた後、新小岩サニーボウルへ。
R254から環七に入るのですが、入り損ねて池袋へ(^^;)。ナビに助けて貰い都心を抜けて新小岩へ向かいましたが、いつもは地下鉄で移動する経路を自分で運転すると、その土地のイメージもだいぶ違った物に見えました。
次の仕事は都内を運転する事が増えるので、数か月後には慣れていると思いますが。

新小岩サニーボウル

新小岩サニーボウル コンディション
5/10以来の渡邉航明プロレッスンに参加(*´▽`*)。

渡邉航明プロ
レッスン前に先日行われた『グリコセブンティーンアイス杯』についてお話をお伺いいたしました。
調子は良いと言うお話ですので是非次こそは優勝を(^-^)。
さてレッスンですが
リリースの時に上に伸び上がる傾向が有るのでそれを補正するアドバイスを頂きました。上半身では無く脚を意識してストロークの長くするように改善します(^-^)。
レッスンの感じが良かったのと、久々に投げたDV8のポイズンが良い動きだったので、レッスン後に首都高でトミコシ高島平ボウルに向かいました。

トミコシ高島平ボウル 本日のメニュー

トミコシ 本日のコンディション

ポイズン
夜のトミコシは劇遅でいつも撃沈していましたが、高慣性のポイズンならいけるはず。。。
と思ったら入った5番6番がやたら速い(・_・;)。
3ゲーム目に移動して来られた大嶋有香プロもそう仰っていらしたので間違いないです(^_^;)。
私は合わせられず3ゲーム468で2シフト通算のペケでした(-_-;)。急遽参加したとはいえ対応力無さ過ぎ(*_*;。
大嶋プロは『グリコセブンティーンアイス杯』の予選落ちの悔しさをぶつけ(ご本人談)、3ゲーム700ピンと打ちまくられました(^_^;)。
昨年第2位でしたからね(^^;)。6月後半にある『アイキョーカップ』は頑張って下さい。

大嶋有香プロ
翌6/1は14:00から東大和グランドボウルで開催される会田啓介プロチャレンジへ。

東大和6月1日のメニュー
会田啓介プロチャレンジの参加は今回で2度目です。

会田啓介プロ
会田プロチャレンジですのでハンマーのレッドスコーピオン(パール)を投げました。
会田プロはハイブリッドのザスコーピオンを投球されました。

レッドスコーピオン
会田啓介プロは4ゲームでスクラッチ954ピン。1ゲームあたり-15ピンのマイナスハンデ込みでも895ピンと打ちまくりでした(^_^;)。
さて、私はと言うと

私のスコア
1ゲーム目、2つ割って175。
2ゲーム目、イージーミス2つで180。
どうもリリースがしっくりこない(-_-;)。ボールの回転軸も寝過ぎている。。。。
ここで振りきりが甘かったと反省。
3ゲーム目、ノーミスで257。
4ゲーム目、中盤以降飛ばなくなったものの、拾い続けてノーミスで213。
スクラッチ825。1ゲームに付き9ピンのハンデを付けても会田プロには遠く及ばず(^^;)。
また5位に2ピン差で入賞できず、ハイゲームも2ピン差で逃し(-_-;)。
それでも後半は気持ち良く投げられて良かったです(^-^)。
自分で修正が掛けられたことが嬉しいです♪
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>