大嶋有香プロスクールにてここ数回に渡り『ボールの特性をもっと勉強して、今どういうボールが足りないのか考えて。』と言われていました。
大嶋プロも私の経済的な状態はご存知ですので『買えって言ってるんじゃないのよ。』とフォローはしてくれるのですが、現状から前に進むにはボールアジャストという問題は避けて通れないというのは自分でも分かっていました。
自分の持ち球で足りていないのは『強めのパール』で実は以前から『レッドスコーピオン』が気になっていました。
『エヴォルヴモーション』を開けた時も『レッドスコーピオン』とどちらにしようかと迷った位なので。
幸いなことにドリスタではレジェンドスター系のボールが会員価格20,000円(ドリル、ソリッド、グリップ、税込みオーバルドリルは+1,000円)のセールになっている事が多く、『レッドスコーピオン』もセールになっていました。

レッドスコーピオン 広告
ドリルはここ数年ドリスタの中西支配人にお願いしています。

グリップを固定する佐藤常務

真剣な眼差しの佐藤常務
佐藤常務から『レッドスコーピオン』を受け取り、前橋の『エメラルドボール』に試し投げに行きました。
何故エメラルドボウルなのかと言うと、GW期間も5ゲームパック1,700円を実施しているのと、ハウスメンテがスポコンの様で誤魔化しがききにくいからです。

エメラルドボウルから見る赤城山
比較対象ボールは同じくハンマー社の『ステイトメントBRG』にしました。
ハイブリッドですが『レッドスコーピオン』と同じ様に表面を曇らせており、レイアウトも近いので。

ステイトメントBRG1

ステイトメントBRG2

レッドスコーピオン1

レッドスコーピオン2
先での動きが『レッドスコーピオン』の方がかなり大きかったです。
ですが『キレる』と言うより『安定して大きく曲がる』という印象でした(*´▽`*)。
ドリスタに戻り20:30からのフレンドリーTMに参加しました(^o^)/。

ドリスタ4月のデイリーコンディション

フレンドリーTM結果
練習ボールで『ステイトメントBRG』や『エヴォルヴモーション』の方が『レッドスコーピオン』よりもポケットへのおさまりが良いように思ったのですが、テストのつもりでスタートからラストまで『レッドスコーピオン』を使用しました。
結果Gスペアをストライクとして数えるとストライク率50%に対し、スプリット率20%(^^;)。
入射角が大きく取れるのでストライクも出ますが、スプリットも多かったです(;^ω^)。
もう少しオイルの多いコンディションで大きな武器になりそうに思いました(*^_^*)。

基本ボールラインナップ
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>