
塩原紅葉1
本日は父の法要の準備で那須塩原に行きました。用事が済んでから塩原へ。

塩原紅葉2
先月27日に訪れた時は上の方でも色付いていませんでしたが、昨日は綺麗に色付いていました。
というよりこの時期にまだ紅葉が見られるというのは、例年より紅葉がかなり遅かったからでしょうね。

爆裂口

寺の湯
奥塩原新湯の共同浴場と言えば、紅葉ラインすぐ脇の『寺の湯』が有名ですが、数名の方が入っているようでしたので、少し奥にある『中の湯』に行きました。

中の湯1

中の湯2

中の湯3

中の湯4
外来者の入浴は300円。外の缶に入れます。
此方は寺の湯に比べこじんまりとしていて入浴客も少ないです。
ですが天然の硫黄泉が勢いよくかけ流されています。
入浴客が少なく、掛け流されている為湯の温度は高い事が多いですが、夕方の外気温が6度でしたので、水で埋めることなく入れました(^_^)v。
良く温まりました(*´▽`*)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>
We are participating in the ranking. Clicking on the banner will encourage you