11/15は群馬県の温泉巡りを楽しんだ訳ですが11/15 晩秋の上州温泉巡りその1 尻焼 草津 赤岩 11/15 晩秋の上州温泉巡りその2 四万 諏訪峡 翌日11/16の早朝から群馬県立心臓血管センターで定期検査が有ったからなのでした。

群馬県立心臓血管センター

心臓血管センターのイチョウ
前橋に住んでいた頃狭心症を患って今は何の問題も無いのですが、3ヶ月に1度定期検査に来ています。
午前中に検査を終え、桐生スターレーンに向かいました。
桐生スターレーンは前橋在住時と佐野在住時にお世話になっていたセンターです。
ちょうどこの日、秋吉夕紀プロの出勤日でしたので14:00からの『秋吉夕紀プロと投げよう』に参加してから帰宅する事にしたのです。

告知ポスター
秋吉プロとお目に掛かるのは6月に同じ桐生スターレーンのチャレンジ参加以来です。
朝から何も食べていない状態で桐生スターレーンに到着。周辺を散策して飲食店を探しました。

桐生駅
桐生スターレーンも足利スターレーンと同じく駅近に有ります。

駅前には予備校とカラオケ
スターレーン側の出口付近には予備校とカラオケが有りますが、飲食店らしきお店は見当たらず。。

駅構内の観光物産館

駅構内の市民活動推進センター
駅ナカには観光物産館と市民活動推進センターが有りますが、飲食店は無し。。。
桐生駅はJR両毛線とわたらせ渓谷鉄道が共同使用する接続駅ですが、時刻表は両線合わせてもこんな感じで地方のローカル駅です。

時刻表
駅の逆口に出ると

駅の逆口1

駅の逆口2
飲食店は有りますが、お店が開くのは夕方からです(^^;)。

駅周辺案内図1

駅周辺案内図2
かつては養蚕で栄えた街なので、文化遺産は多いようです。

桐生駅近くのコンビニ
足利スターレーンの時と同じ様にコンビニで食糧調達しました(^^;)。

桐生SL1

桐生SL2

桐生SL3
スターレーンはビルの中にある本八幡以外は何処も階段がきついですが、桐生は特にきついです(;´∀`)。

階段1

階段2

階段3

階段4
前置きが長くなりましたが、昼のチャレンジは3階での開催でした。

桐生SLの3階

桐生SL11月デイリー
午後のノーメンテでの開催なので、なかなかシビアなコンディションです(・_・;)。

秋吉夕紀プロ1

秋吉夕紀プロ2
さて結果です。

結果
階段が多いのと湯巡りで車中泊するのとで、ボールはリアリティ、クルーズファイアーレッド、スペアボールしか積んで来ていなかったので、クルーズファイアーレッドを投げました。
1ゲーム目、飛ばないし割れる(;゚Д゚)。ストライクは単発で2つのみ(^^;)。スプリットオープン2つで161(--〆)。
しかし秋吉プロも2つ隣のボックスで事故り151(・_・;)。
2ゲーム目、秋吉プロは隣ボックスで先に投げ終わり202。
私は9フレから4つ持って来て204。
ここまで2ゲームで12ピンリード。もしかしたら勝てるかも。。。
3ゲーム目は秋吉プロと同箱対決(*´▽`*)。
5フレまでほぼイーブン。6フレでストライクを持って来れば優位になると力んだ投球は抜けて行って万事休す(;´Д`)。秋吉プロは此処からストライクラッシュで223(・_・;)。私は166で2勝1敗トータル大負けでした(^▽^;)。

ご褒美
大負けしましたが楽しく投げられました(*´▽`*)。
秋吉プロありがとうございました\(^o^)/。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>