11/29は『良い肉の日』。しかし私が朝から向かった先は焼肉屋さんでもステーキ屋さんでもなく厚木ツマダボウルなのでした\(^o^)/。
先日アップしたブログ
にも書いた通り経済的な事情からボウリングは縮小せざるを得ませんが、滅多にない日曜休みがこれまた年に一度のビッグイベント『厚木ツマダボウル開場記念大会』に当たり、しかも今年は節目の50周年。
エントリー開始日の営業開始時間にツマダボウルに電話を入れてエントリーしました♪
普通のプロチャレンジとは違いゲストも商品もBIG(#^^#)。
直ぐにキャンセル待ちが出る人気企画ですので昼夜2シフトエントリー出来たのはラッキーでした(*´▽`*)。
ボウリング自体は週に1度位しか投げていませんので上位に入ろうなんておこがましい事は考えておりません(^^;)。
しかしビッグイベントなだけに中々会えない投げ友さんとも会える機会なのです(*^▽^*)。
かなり早く会場に着くと続々と参加の面々がやって来ましたが、何年もお目に掛かれずSNS上でしか交流できていなかったボウリング友達と会うことが出来ました(^-^)。
同じ趣味を持った共通の仲間。私にとってそんな仲間と過ごす時間は大切な時間なのです(*^▽^*)。

お断り
昼の部12:30開始、夜の部18:30開始の50周年開場記念大会は今年はコロナの影響で1ボックスの人数を制限していると言う事ですが、プロを除いて1ボックス6人打ちで全12ボックスフルで使用です。

豪華商品群
賞品も順位賞、飛び賞、ハイゲーム賞の他に特別飛び賞や抽選賞多数で多くの関係企業からの協賛も得てとても豪華です(*^▽^*)。
豪華と言えばゲストプロも豪華です(*^。^*)。
先ずは姫路麗プロ(#^^#)。

昼の部 姫路麗プロ
2000年女子33期プロ入りで既に公式戦24勝。
今年もAPAカップ、SSSカップと直近の公式戦2連勝されているトッププロです(^^)。
日本プロボウリング協会の副会長も務めていらっしゃいます。人気実力ともに高くプロチャレンジを開催するとどのセンターでも直ぐに定員に達してキャンセル待ちが出ます(*´▽`*)。
次に三浦美里プロ(^-^)

昼の部 三浦美里プロ
2014年女子47期でプロ入り。
昨年のR1 GCSB2019 JPBA決勝大会で2位。今年の
六甲クイーンズで9位と人気と実力を兼ねそろえた若手人気プロです。
チャレンジではその明るいキャラクターでお客様を楽しませ、公式戦では力強いボールでピンをなぎ倒します(*^▽^*)。
そして厚木ツマダボウル所属の堀江真一プロ(^-^)。

昼の部 堀江真一プロ
2004年男子43期プロ入り。
2013年のJAPANカップではPBAのトッププロから次々と勝利をおさめ3位入賞。2014年千葉オープンでは5位。
人呼んで『厚木の虎』。
今年は公式戦でも両手投げに転向し成績も上向いてきている今後の活躍が楽しみなプロです(*^▽^*)。

厚木ツマダボウル 堀主任
そして厚木ツマダボウルと言えば堀主任。その企画力や発信力は自センターのみでなくボウリング場協会でも活かされている業界きってのアイデアマンです(*´▽`*)。
私が遠く離れた厚木ツマダボウルにお邪魔するのは堀さんがいらっしゃるからと言っても過言ではありません(#^^#)。

昼の部同箱1

昼の部同箱2
開場記念大会は参加者多数ですべての参加者がプロと交流出来るようにゲームの前半と後半でプロがボックス移動します。
昼の部はレーン抽選の結果1ゲーム目後半三浦美里プロ、3ゲーム目前半(ゲーム進行の関係で後半に変更)堀江真一プロが同箱でした(*´▽`*)。
やはりプロの投球は凄いです(*´▽`*)。
同箱にはなれませんでしたが隣箱に姫路麗プロも入られました\(^o^)/。
生で観る姫路プロの投球の躍動感は素晴らしいです(*´▽`*)。
さて私のボウリングです(^^;)。

私のハンデ
ハンデは12と、ベース210のツマダボウルにしては少なめでした(笑)。あんまり打てた記憶は無いのですが(^^;)。

厚木ツマダボウル11月コンディション
コンディションは内外の差が激しい46FT。
普段はハウスボウラーが入る事の多い出入口側の7-8ボックスだった為か、イメージより遅く感じました。

昼の部スコア
初めソリッドのボールで投げ始めましたが1ゲーム目中盤でハイブリッドに変えて、2ゲーム目以降はパールに変えました。
166、209、208、159とパッとしないスコアでしたがこの大会は末尾『7』の順位も特別に飛び賞になり27位で協賛企業さんからおせんべいの詰め合わせを頂きました\(^o^)/。

飛び賞1

飛び賞2

昼の部表彰式1

昼の部表彰式2

昼の部記念撮影
それからツマダボウル名物と言って良いお手製の記念グッズですが昼の部は

参加記念グッズ
此方のステッカーを頂きました(*´▽`*)。
※夜の部は姫路プロの写真入りキーホルダーを頂きました。
さて昼の部の表彰が終わったのが17時前。
夜の部のスタートが18:30からなので腹ごしらえに近くの小林屋でネギ味噌ラーメンを頂きました(*´▽`*)。

小林屋のネギ味噌らーめんチャーシュートッピング
並盛でも結構なボリュウムです(*´▽`*)。
寒い日の味噌らーめんは温まります(#^^#)。
さて18:30からの夜の部は抽選で昼の部より奥側の13-14ボックスでした。

夜の部 姫路麗プロ

夜の部 三浦美里プロ

夜の部 堀江真一プロ
さて同箱は

夜の部 同箱プロ
三浦美里プロのみでした。
では姫路プロとは交流出来なかったかと言えばさにあらず。
姫路プロは両隣箱にいらっしゃいました(#^^#)。
トッププロですが姫路プロはとっても周りに気遣いされる方なのでプロの方から話しかけて下さり結構お話しも出来ました(^-^)。
実は姫路プロのチャレンジは6年程前に一度北小金ボウルで参加した事があるのですが、その時も自らカメラマンを買って出てくれたりとトッププロとは思えない気配りで、姫路プロはボウリングの凄さだけではなくこういう面でも人気が高いのだと驚かされたのでした(^^)。
その気配り上手は変わる事なく、同箱にはなれなかったものの姫路プロの魅力を充分感じる事が出来ました(*´▽`*)。
さて夜の部の結果です。

夜の部スコア
昼の部のイメージで投げ始めたら昼よりも速かったです(;・∀・)。
140、159、160、198。
最後のゲームは気持ちの良いリリースが出来てボウリングらしいスコアで終われてホッとしました(^^;)。
成績は悪いですがまだ抽選賞や飛び賞のお楽しみが残っています(笑)。
この順位なら50周年にちなんだ50位の商品の最新ボール『ジャッカルフラッシュ』が当たる可能性も有ります。
さて順位は。。。。
49位(^▽^;)。
あぁ最終ゲーム何処かでミスっていれば(;^ω^)。
でもNEWボールなんて開けたらまた投げまくりたくなるから良かったのかも知れませんね(笑)。
この大きなイベントに参加して投げ友の有り難さやボウリングの楽しさ、プロボウラーの凄さを再確認しました(*´▽`*)。
投げる回数は激減しますが、またこういう機会に参加したいと思いました(*´▽`*)。
とても楽しい1日でした\(^o^)/。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>
コメント
日曜日は2シフトお疲れ様でした!
同箱じゃなっかのが残念でしたが、合間にお話も出来て
楽しい時間を過ごせました
ボウリングの回数は減ってもたまにはツマダボウルにお越しください
また他のボウリング場でもお会いできるのを楽しみにしています!
TGさん、またお目に掛かった時には宜しくお願いいたします(*´▽`*)。
相変わらず素晴らしいボウリングでした(´▽`*)。