
紅葉&温泉 秩父往還 雁坂みち編 2020
今年はここ数年では冷え込みが早く来たので紅葉ももうそろそろ終盤になってきました。 今日は『関東甲信越小さな旅』風にそんなに遠く...
温泉とボウリングを愛するアラフィフの日常とニュースに対する私見を綴っております。俳優だった父が残した写真などの資料も一部公開しております。
今年はここ数年では冷え込みが早く来たので紅葉ももうそろそろ終盤になってきました。 今日は『関東甲信越小さな旅』風にそんなに遠く...
山口温泉(甲斐市)Yamaguchi Onsen (Kai City) 裂石温泉 雲峰荘&道の駅たばやま のめこい湯Sakeishi ...
山口温泉(甲斐市)Yamaguchi Onsen (Kai City) 昨日の乗鞍高原温泉からスタートした今回の行程ですが、翌日4日は...
奈川渋沢温泉 仙洛 Nagawa Shibusawa Onsen Senraku 奈川から木曽方面に抜け塩尻、諏訪を通って甲府近くまで...
奥多摩湖の少し奥、山梨県小菅村の『多摩源流 小菅の湯』に行ってきました(*´▽`*)。此処は食べ物が美味しいです\(^o^)/。
今回初めてR140沿いの三富温泉『白龍閣』に立ち寄り湯しました。老舗の温泉旅館ですが時間制限なしの500円はコスパ良いです。
西山温泉『湯島の湯は』硫黄の香り漂う名湯が贅沢にかけ流されているにも関わらず超穴場です。 是非一度入ってみてください♪
7月22日に訪れた(2度目)山梨県早川町奈良田(ならだ)の里温泉をご紹介しています。
7/21~22に掛けて奈良田の里温泉、西山温泉湯島の湯、そば処アルプス、三富温泉白龍閣を巡りました。先ずは行きの行程です。