9/3は平日の木曜ですが厚木ツマダボウルで20:00から川崎由意プロとツマダボウル所属の堀江真一プロのダブルチャレンジが開催されました(^-^)。
私はたまたま休みでしたので事前に予約して参加しました。
厚木ツマダボウルのプロチャレンジは1月以来の参加でした(^_^)/。

川崎由意プロ&堀江真一プロチャレンジ告知ポスター

厚木ツマダボウル エントランス
午後3時前に到着して遅めのお昼ご飯へ。

小林屋
国道を隔てた斜向かいに有る味噌ラーメンの美味しい小林屋へ。

小林屋 ネギ味噌ラーメン
ネギ味噌ラーメンを頂きました(*´▽`*)。
相変わらずの旨さでした(*^▽^*)。
さて、早く着いたのはラーメンを食べる為だけではなくツマダボウルの9月のコンディションを事前に練習しておきたかったからです。

ツマダボウル9月のデイリーコンディション
どのセンターも1ヶ月もしくは2ヶ月毎にメンテを変えますが、ツマダボウルはかなりハッキリとコンディションが変わるので攻略しがいのあるセンターです。
フリータイムの1000人トーナメントという企画が有り、4ゲーム投げて1番悪かった1ゲームを除外して3ゲームのスコアを登録し、1000人に達すると〆て表彰されます。私は1度600位というキリ番を踏んで美味しい思いをしたことが有り、折角投げるのならと今回も参加しました(^o^)/。

フリータイム1000人TMスコア
メンテ後全くまわっていないレーンでしたが、はじめやや外をパールのプローラーやハイブリッドのバーディクトハイブリッドで投げてみたところ、抜ける刺さるが激しく2ゲーム目の中盤までにスプリットを6つ食らいました(・_・;)。
そこで攻略法に書いて有る通り中に入ってオムニソリッドを投げたら安定し始めました。
ボールもラインも自分なりには分かったような気がしましたが、問題は本番でそこに投げられるかどうかです(^^;)。

大会前にフルメンテ
大会の前には丁寧にフルメンテ(*´▽`*)。

アプローチを丁寧にクリーニングする堀江プロ
所属の堀江真一プロは毎回アプローチのクリーニングに余念が有りません(^-^)。

由意プロ到着
川崎由意プロのチャレンジに参加するのは昨年立川スターレーンで開催された、新人戦川崎プロ優勝記念チャレンジ以来ですので約1年ぶりです(#^^#)。

堀江プロの大会前の挨拶

川崎プロの大会前の挨拶
1ゲーム目に由意プロが左隣ボックスで投球。4ゲーム目に堀江プロが同箱でした(#^^#)。
由意プロははじめ飛ばなくてご苦労されていましたがボールチェンジしてからストライクを量産されていました。
堀江プロは正確なコントロールのダブルハンドで全てハイスコアでした(*´▽`*)。公式戦が再開されたら大暴れされそうな予感がしました(#^^#)。
さて私のスコアです。

川崎由意プロ&堀江真一プロチャレンジの結果
1ゲーム目、180。2ゲーム目、164。
ラインやボールは分かっているくせにコントロールが安定しません(>_<)。
2ゲームで344のマイナス56ピン(-_-;)。
ここでリリース時に視点が安定していないのを感じて修正。
3ゲーム目、267。4ゲーム目209。後半2ゲームで476。
4ゲームで820ピンとプラス出来ました。しかしツマダボウルでプラス20ピンでは入賞なんて出来ません(^^;)。
堀江プロの打ちまくりでプロの平均スコアも852ピンと遥か彼方(^▽^;)。
しかし、3ゲーム目の267がハイゲーム賞ゲット\(^o^)/。

ハイゲーム賞ゲット
強豪揃いの参加メンバーの中で、たとえ一発屋でも一矢報いることが出来て嬉しかったです(*^▽^*)。
厚木ツマダボウルでしか会えない投げ友さんとも久しぶりにお目に掛かれて参加して良かったです(^_^)/。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>