本日は貴重な貴重な日曜休み。休みが確定したのが先月末だったので、慌てて検索してみたら足利スターレーンのアニマルリーグ開催日。これはスポコン好きとしては行かねばなりません(笑)。
13:00スタートですが道路が空いている内に行きたかったのと、家でじっとしているのに耐えられなかったので早朝に出発。
まるで子供です(^^ゞ。
オープン前に着いたので足利スターレーン周辺を散策。

足利SL1

足利SL2

足利SL3
東武伊勢崎線の足利市駅から至近の場所に有るのですが、足利市駅は特急『りょうもう号』の停車駅なのに駅周辺には吉野家も松屋もすき家も無し(^_^;)。
セブンイレブンと駅構内にコンビニが有る程度(;^ω^)。

駅前の駐車場

料金箱
駅前の有料駐車場で1日500円。しかも箱にお金を入れる方式。
まるで秘湯に有る公共浴場の様(^^;)。
『そりゃお釣りは出ないだろ(;´∀`)。』
と突っ込みを入れつつ駐車場に戻りオープンを待ちました(笑)。
アニマルリーグのスタートまで時間が有るのでデイリーコンディションで練習。

足利SL今月のデイリーメンテ

リアリティとクルーズファイアーレッド
この新球2つが足利スターレーンで使えるか試してみました。
ソリッドの曇り球であるリアリティが使えたのは予想通りでしたが、足利スターレーンではボールがかなりキレる為、今までパールのボールは使いにくかったのですが、クルーズファイアーレッドは暴れる事なく扱いやすかったです( ̄▽ ̄)。
パールでもかなりキャッチが強いので安定感があるのでしょう(*´▽`*)。
しばし休憩の後アニマルリーグの受付をしましたが、今回は8月開催予定のBEARがコロナの影響で8月に開催できず、その持越し分と言う事でした。
足利スターレーンのアニマルリーグは通常は火曜日に開催されていたのですが、他センターとの兼ね合いも有り早期に開催せねばならなかった為、本日の開催となったそうです。
で、本日はいつも参加するメンバーがJBCの大会の為に欠席(・_・;)。
山谷新也プロを含め全員で4名と言う少人数での開催となりました(^^;)。※山谷プロは順位に含めず。

山谷新也プロ

足利スターレーン1階

2021BEAR
さて、結果です。。。

BEAR結果
事前にYouTubeでBEARの投球動画をいくつか見ましたが、殆どが15枚目付近に落とし、10枚目付近で止めるラインを投げていました。
しかし練習ボールで私がそこを投げても抜けていくばかりでした(-_-;)。
なので外から投げたところリアリティでもクルーズファイアーレッドでもストライクがかなり出ました。
しかしゲームがスタートすると全くストライクが出ず、1ゲーム目はストライク僅か1つで167。
2ゲーム目、山谷プロもYouTubeでBEARを投げていた方々と同じ様に、15枚目付近にリリースして10枚目辺りで止める様に投げていらした事も有り、それに倣って投げてみたところノーヘッドを量産し135(・_・;)。
3ゲーム目も状況は変わらず141(*_*;。
4ゲーム目はラインを外に戻したところダブルスタート。しかし6フレから3連続スプリットオープンして163。
4ゲームで606ピン。アベレージ151(-_-;)。
セオリーに従って投げるべきか?それとも自分が投げやすいと思うラインを投げるべきなのか。。。
自分の結論としては練習ではセオリーとされるラインを投げる方が良いと思いました。そこに投げる事が出来ればスコアが上がっていくはずなので。
しかし、大会中に不得意なラインを投げても点数にはなりません(-_-;)。
なので大会中は自分が点数を出せると信じるラインを投げる事にしようと思います(;^ω^)。
大会後に反省投球の時間を頂きました。
大会前の練習投球と大会後の反省投球ではストライクが出るんですよね(^^ゞ。
さて、反省投球が終わったのが15:00。
このままアベ151で今日という日を終えて良いのだろうか。。。。
はい、以前も同じことを思いました。
6月に参加したKing of The Hill in SAP
の後です(^^;)。
6/27King of The Hill in SAPからの所沢SL
この時は所沢スターレーンの涌井スタッフチャレンジに参加して6ゲームでプラス77ピンして5位入賞し、スッキリしたのでした(笑)。
今回もこの時も、スポコンで全く歯が立たなかった中にも多くの学びが有って満足はしていたのですが、私は往生際が悪いのです(^^;)。
なので今回は17:30から開催のドリスタ亀山スタッフチャレンジに転戦致しました( ̄▽ ̄)。

ドリスタへ

ドリスタ 今月のデイリーメンテ
ドリスタの今月のコンディションは8月と同じ物が継続となっています。
ですが私、先月のデイリーはRAWハンマーパールの試し投げ3ゲーム、朝の投げ放題1度、ドリンク杯3ゲームしか投げておりません(^_^;)。※あとは男子新人戦コンディションを投げたので。
なので中西支配人に『このコンディションってどこを投げるんでしたっけ?』とお伺いすると『取り敢えず外投げときゃ大丈夫。』という回答でしたので『取り敢えず外を投げる』事にしました(笑)。
けっこういい加減に思われそうですが、信じる事って大切です(*´▽`*)。

亀山スタッフ
エントリーすると亀山スタッフと同箱でした。
6月からスタッフになった彼と話をしたところ、此方に来る前は東大和グランドボウルやラウンドワン府中本町で投げていたとの事で驚きました。
もしかしたら東大和で会った事が有るのかも知れません(;^ω^)。
初めて彼の投球を見ましたが、長澤スタッフ、吉野スタッフ、佐藤スタッフ、中西支配人、小林スタッフ、多賀谷スタッフ、柿内スタッフに並ぶ強豪スタッフだと思います(^▽^;)。
ドリスタのスタッフはガチボウラー揃いです。
社長からしてガチですから(笑)。
しかし私としても熊に喰われたまま帰るわけには行きません。

亀山スタッフチャレンジ結果
1ゲーム目、リアリティでスタート。ダブルスタートするもののその後飛ばなくなり、6フレ7フレ連続スプリット。後半持ち直すものの188。

亀山スタッフ1ゲーム目
亀山君224。
2ゲーム目、満を持してクルーズファイアーレッドにチェンジ。スタートから6連発。7フレはリリースが甘く2番を残す。その後ターキーを持ってくるが10フレ2投目で4番を残しこれをミス(^^ゞ。267。

亀山スタッフ2ゲーム目
亀山君227。
この時点でハンデ込み暫定2位。
3ゲーム目、ダブルの後ベビースプリット。これを拾ってその後ダブル。しかしその後4-6スプリット。7フレもオープンにしたところでクルーズファイアーレッドの時間は終ったかとレッドスコーピオンを8フレで投げたら入っていかずに2-4-5-7残し(;゚Д゚)。
これは、クルーズファイアーレッドのキャッチがかなり強いので思い切ってスピードを入れても曲がってくれていた為、同じ様に投げたらこうなるのは当然です(*_*;。
安易なボールチェンジは後で後悔するので1球でクルーズファイアーレッドに戻し、このゲーム191。
この時点で暫定6位。

亀山スタッフ3ゲーム目
亀山君、自分の削ったラインをしっかりトレースしてしまいスプリット祭の138(^_^;)。
4ゲーム目、2フレでスプリットオープンするもののラインの調整が上手くいき211。

亀山スタッフ4ゲーム目
亀山君も3枚内に寄り持ち直して233。
4ゲームで822。
私は4ゲームでスクラッチ857。ハンデ12×4を足して905。
スクラッチ及びハンデ込み共に30名中4位。
勝利者賞とハイゲーム賞も頂きました\(^o^)/。

スタッフチャレンジご褒美
ドリスタでそこそこ打てたのも、BEARに真面目に向き合った後だったからに他なりません。
あの精度でデイリーコンディションを投げればスコアにならない訳は無いので(;´∀`)。
デイリーに対してももっと真剣に向き合わねばと思いました。
とは言えスッキリしました(^o^)/。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>