5/18は休みでした。13:30からドコモショップに予約していて、午前中の時間をどうしようか考えていたら所沢スターレーンが7:30から営業していて早朝割引も有ったので、7:30から5ゲーム投げました。1ゲーム分無料券を利用して5ゲームで1,000円とお得でした。
保険屋さん、市役所、ドコモショップでの用事を済ませて向かった先は足利スターレーンでした。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/足利スターレーン正面-169x300.jpg)
足利スターレーン正面
此方のセンターは12年程前に佐野市に住んでいた頃とてもお世話になったセンターです。当時は21:00~23:50まで投げ放題千円なんて言うプランが有りました。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/足利スターレーン1階-300x169.jpg)
足利スターレーン1階
当時はウッドでとにかく遅いというイメージの足利SLでしたが、今はプロアンビに貼りかえられて全くイメージが変わりました。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/大関隆之プロ-213x300.jpg)
大関隆之プロ
此方には10年程前、当時トミコシ高島平ボウルに所属されていらした頃からお世話になっている大関隆之プロが所属されています。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/大関プロプロ入り10周年記念大会告知ポスター-183x300.jpg)
大関プロプロ入り10周年記念大会告知ポスター
5月30日に開催される此方の大会に参加するので予行練習に伺ったのです。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/ラインナップ-300x169.jpg)
ラインナップ
いやぁ事前に投げに来て本当に良かったです(;^ω^)。
先ず、ウッド時代ならメインボールであっただろうウレタンのタクティックコントロールは板が硬い為かサム抜けが甘いと抜けてしまいました。
このセンターでは出番なしだと思っていたソリッドのオムニソリッドはポケットへの収まりが良く好感触でした。
パールのレッドスコーピオンは先の動きが大き過ぎて制御不能(^▽^;)。
先が大人しいはずのハイブリッドのエヴォルヴモーションも表面が光っている為か先の動きが読みにくかったです。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/テスト投球6ゲーム-256x300.jpg)
テスト投球6ゲーム
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/スコアを意識して4ゲーム-300x250.jpg)
スコアを意識して4ゲーム
10ゲームパックが破格の1700円。スターレーンはチェーンですが地域特性によって価格設定が違います。かなりお得に良い練習が出来ました(^o^)丿。
翌日の5/19は9:00からドリスタの投げ放題(12:00まで会員1700円)。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/朝メンテ-169x300.jpg)
朝メンテ
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/ドリスタ5月のメンテ-205x300.jpg)
ドリスタ5月のメンテ
前回初投げでいきなり134をやらかしましたが、外を走らせれば難易度は高くない様に感じました。5/13 尻上がりのドリスタ
前日15ゲーム投げたので8ゲームに抑えて食事に行ったり車で寝たりして夕方まで時間をつぶしました。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/ドリスタ蔓延防止-300x169.jpg)
ドリスタ蔓延防止
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/蔓延防止策期間中チャレンジ-300x169.jpg)
蔓延防止策期間中チャレンジ
蔓延防止策実施中は20:00閉店なので月曜、水曜、金曜の18:30から3ゲームのスタッフチャレンジが開催されることになったのでした(*´▽`*)。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/土居スタッフ-177x300.jpg)
土居スタッフ
今日のスタッフは『常務のマブダチ』土居スタッフでした(*´▽`*)。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/格好良い佐藤社長-169x300.jpg)
格好良い佐藤社長
佐藤社長が『一緒に投げましょう。』と言って下さり同箱に入って下さりました(*´▽`*)。
スピードでピンを吹き飛ばす土居スタッフといつもながら格好良い佐藤社長の投球です(^.^)。
さて、午前中に『これなら打てるだろ。』と余裕をかましていた私ですが。。。。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/やらかしました。。。-300x228.jpg)
やらかしました。。。
アベレージ169と先日のNHK杯コンディションを下回る結果となり。。。
![](http://takashiapr22.com/wp-content/uploads/2021/05/お土産-169x300.jpg)
お土産
ベストボウラー賞でした(;^ω^)。
2日間で大会前までに23ゲームも投げたから?
いや、またポイント券で投げようと思って無意識に力んでサムが全く抜けていなかったのと、冷静に状況を分析してボールを変えるなどする余裕が無かったのが主な原因のようです(^^;)。
週に3回開催されるのでまたリベンジに行きます(^.^)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>