最近大嶋有香プロスクールに参加するようになり球質の改善がみられるので、ハウスメンテなのになかなか打てない前橋市のエメラルドボウルに、球質改善の効果測定に行きました。
7/14エメラルドボウル&インド料理タマンナ(前回伺った時のブログです)

魅惑のエメラルドボウル
此方には前橋在住時の14年前からお世話になっています。
今はそう頻繁には伺えませんが、主任の中村さんの担当するツイッターが面白くて、良く絡んでいただいています(笑)。

エメラルドボールのムードメーカー中村氏

エメラルドボウル レーン

久々に『タマオ』で投げました(笑)
前橋や佐野時代のボウリング仲間は私の本名より『タマオ』という名で呼んで下さる方が多いです(笑)。
当時やっていたSNSのミクシィのハンドルネームが『タマオ』で、今は無くなってしまったラウンドワンの対戦システム『ボウリング番長』での名前も『タマオ』だったので(^^;)。
エメラルドボウルはビジターでも5ゲームパック1,700円。しかもシングルアメリカンで利用させて頂けるので有り難いです(´▽`*)。
相変わらず外ミスを許してくれないレーンです(^^;)。

エメラルドでのスコア
1ゲーム目は慣らし投球で、2ゲーム目と3ゲーム目はノーミスゲーム出来ましたが、ほんの少し力み始めた途端4ゲーム目5ゲーム目とローゲームをやらかしてしまいました(+_+)。
気持ちに余裕が無くなれば無くなるほど力みが出てしまいました。今後の反省点です。
この後20:30から太田のドリスタで開催の藤井プロと投げるスポコンチャレンジに参加する為、ドリームスタジアム太田に移動しました。
途中ラウンドワン前橋店で会員登録して備品購入。

伊勢崎のドリスタ
伊勢崎のバッティングセンター『ドリームスタジアム』の前を通過。
此方のドリスタは私が前橋に住んでいる頃にはもう有ったので太田のドリスタより歴史は古いです。

太田のドリスタ
今日のお題は『都道府県対抗選手権37FT』

都道府県対抗選手権コンディション37FT
コンディション表を見て持参ボールの中で一番強いカバーのオムニソリッドを、ボールドクターでサンディング^_^;。
それでも曲がるかは未知数です(;^ω^)。

オムニソリッドをサンディング

念入りに600番掛け

サンディング後のオムニソリッド
藤井信人プロの奥様、浅田梨奈プロがドリスタに練習にいらしていました(*´▽`*)。

練習される浅田梨奈プロ
私のYouTubeチャンネルで最近再生回数が急上昇中の動画が上記なのですが、再生回数が急上昇している理由は分かりません(笑)。
藤井プロから、浅田プロのチャレンジに参加してもっと動画をアップして欲しいとお願いされました(笑)。
私は藤井信人プロ、浅田梨奈プロのご夫妻ですとご主人の藤井プロとご一緒させて頂く事が圧倒的に多いです(^▽^;)。
最近は大嶋プロのレッスン参加率が高いですが、2年程藤井プロレッスンに参加させて頂いておりました。
お陰様でそれまでの投球からだいぶバランスも良くなり、回転数も上がりました(*^▽^*)。
では何故最近大嶋プロのレッスンが増えたかというと、『感覚的により理解しやすいから』という理由なのです。
数人のプロや上級者の方から、大嶋プロと私は『身体の使い方が似ているので理解がしやすいのではないか』と言って頂いているのですが、良いとか悪いではなく『感覚的に分かりやすい』と言うのが最大の理由で、大嶋プロレッスンで教わった事を実践する事で藤井プロが教えて下さっていた事が『腹落ち』した事柄も数多くあります。
ですので今後はスポコンチャレンジで、藤井プロの投球を学んでいきたいと思っている次第です。

ジュニアを指導する佐藤貴啓プロ
佐藤貴啓プロは熱心にジュニアの指導をされていました(*´▽`*)。
腰を痛めていた佐藤則明社長もこの日から再始動されていました(^.^)。
本調子ではないとは言え、豪快なボールです(*^▽^*)。
さてスポコンチェレンジは1番にエントリーしていたので藤井プロと同箱でした(*´▽`*)。

親知らずを抜いて笑うと痛いのに頑張って笑って下さる藤井信人プロ
外がかなり早く私を含め多くの参加者がノーヘッドしていましたが、藤井プロと国体群馬代表の長澤スタッフはハウスメンテを投げているような異次元のボウリングでした(;・∀・)。
毎週木曜開催のこのスポコンチェレンジに参加する度に、男子トッププロとトップアマチュアの凄さを思い知ります^_^;。
で、このスポコンチャレンジですがスポコン特別ハンデが採用されます。
ちなみに私のドリスタでのオフィシャルハンデは12ですが、スポコンでのハンデは

超てんこ盛り鬼ハンデ49
49。。。。
どれだけオイリーレーンに弱いかが分かります(^^;)。
さて、結果です。

スポコンの結果
600番仕上げのオムニソリッドでもノーヘッド連発(+_+)。
しかし今までと違ったのは、曲げよう曲げようと意識するのでは無くて『如何に早くリストをブレイクしてボールを転がすか』という事を意識できた事でした。
その結果ボールは動き始めました(´▽`*)。
今まではどんなに曲げようとしても曲がらずに、自分の回転ではオイリーレーンに太刀打ちできないと意気消沈して終わっていたのですが、『自分で曲げようとせずに転がす事でボールを動かす』と言う意識の変革が出来た事は私にとって大きな収穫でした。
やはりこれも大嶋親方から頂いた教えでした<m(__)m>。

ハンデ勝ち(^^;)
超てんこ盛り鬼ハンデのお陰で参加費をほぼ全回収出来たので、また参加してもう少しボールを動かせる軟らかいリリースをしたいと思います(*´▽`*)。
ここのところ、自分のボウリングに少しずつ可能性が見えてきたのが嬉しく、仕事を含めて生活に張り合いが出てきました(#^^#)。
ボウリングは自分の生活において、とって大きなウェイトを占めていたんだとあらためて感じています(^_^)v。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>