8/28はかなり久しぶりに千葉県市川市の本八幡駅からほど近い本八幡スターレーンに行ってまいりました(*^▽^*)。
10:10からの『長縄多禧子プロレッスントーナメント』に出場し、長縄プロお薦めのインド料理店『サプナ』でカレーを食べ、長縄プロが投球されるリーグを見学して、16:00からの『長縄多禧子プロと投げよう7-10カップトーナメント』に参加して帰宅すると言うまさに長縄プロ尽くしの一日を過ごしました(#^^#)。
長縄多禧子プロは高校を卒業してすぐの1988年女子21期プロテストにてプロ入りされ、長きに渡りトーナメントで活躍されている永久A級ライセンス(金枠ワッペン)のトッププロです。
日本国内のみならずアメリカでも活躍され、PBAのプロボウラーとも親交が深いです。
また、コーチングにも定評があり個々のボウラーの持っている特徴を生かしながら個性を伸ばすレッスンはいつも多くのアマチュアボウラーで賑わっています(*^_^*)。
自宅から本八幡へは渋滞も多い為実際の距離以上に心理的な距離が遠いのですが、2年程前まで私も頻繁にお邪魔しておりました。
しかし昨年の母の認知症や父の逝去、それに伴う経済面の変化。また今年のコロナウイルス問題などで足が遠のいておりました(;´Д`)。
前夜は嬉しさの為かなかなか寝付くことが出来ず、殆ど寝ないまま出発の時間に(◎_◎;)。
経済面を優先し一般道で行くようにナビに入力しましたが、川越街道から環七、R6の道のりは川越街道の和光辺りで既に到着時間が先に延びたため、和光から外環に入り時間に余裕が出来たらR298に降りる事にしました。
美女木JCTと川口JCT辺りで渋滞は有りましたが三郷辺りで時間にかなり余裕が出来たのでR298に降りました。
途中道の駅市川で休憩。

R298沿いに有る道の駅市川

道の駅市川2
初めて寄りましたが駐車場も広く、新しく綺麗で驚きました(*´▽`*)。
朝9時半頃に本八幡スターレーンへ。

本八幡SL外観
本八幡スターレーンはJR総武線本八幡駅から近いドン・キホーテの入居するビルの6Fと7Fに有ります。

本八幡SLはカーリフトで屋上駐車場へ
小型車や普通車はカーリフトで屋上の駐車場へ。
※大型車用の平面駐車場もあります。

屋上駐車場から本八幡駅方面を臨む

エレベーターで館内へ

本八幡SL6F
10:10からの『長縄多禧子プロレッスンTM』は30分以上練習投球の時間が有り、その時間に長縄プロがレッスンして下さいます。
その後3ゲームのトーナメントでレッスンで教わった事を実戦で試します。長縄プロは投球されませんが後ろで見て居て下さりアドバイスを下さいます。

アドバイスを下さる長縄多禧子プロ
私は練習投球中わりと良い投球が出来た事もあり、長縄プロからは『コンディションが変わっても投げ方を変えずに一定の投げ方でラインやボールでアジャスト出来ると良いですね。』というアドバイスを頂きました<m(__)m>。
私はコンディションが変化すると無意識に小手先で何とかしようとしてしまい、腕投げになって自滅するパターンが多いのです(^^;)。
流石は長縄プロです(#^^#)。

レッスンTMスコア
アドバイス頂いた通り2ゲーム目と3ゲーム目前半レーンの変化に崩れますが、3ゲーム目の中盤から持ち直すことが出来たので実のあるレッスンTMになりました\(^o^)/。
お昼は長縄プロ一押しのインド料理店『サプナ』へ。
※勿論一人でですよ(^^;)。

サプナ外看板
本八幡スターレーンのエレベーターを降りて右手に進み信号を渡るとあります。

サプナ入口

サプナ玄関

サプナ店内

サプナ ランチメニュー
-300x146.jpg)
Aランチ(マトンカレー)
今回はAランチ(790円税込み)をマトンカレーで頼みました(^o^)/。
-300x146.jpg)
マトンカレー(辛口)
マトンは軟らかく、沢山入っています(#^^#)。

ラッシー
ラッシーも自家製っぽくてコクがありました(*´▽`*)。
食事を終えて本八幡スターレーンに戻り長縄プロが投球されるリーグの見学。
非常に美しく無理のない正確な投球は見ているだけで勉強になります(^-^)。
そして16:00からは『長縄多禧子プロと投げよう7-10カップTM』です。

後光のさす長縄多禧子プロ
1ゲーム毎にレーン移動の長縄プロは2ゲーム目にご苦労されましたが、スクラッチでプラスした参加者が殆どいない午後のカオスなレーンで3ゲームのトータルスコアはしっかりプラス(≧▽≦)。流石です(*^▽^*)。
私はと申しますと(^^;)。。。。。

長縄多禧子プロと投げよう7-10TMスコア
3ゲームのアベレージ150をやらかしました(◎_◎;)。
コンディション云々以前にタイミングは合わないし、合わせようとして腕投げになってるしでどうにもならなかったです(>_<)。
長縄プロに『午前中と違って腕が見えていますよ。(力が入って手遅れになっていない)』とアドバイスを頂くものの納得できた投球は数球のみ(・_・;)。
睡眠時間一時間弱では身体が思うように動かなくなっても当然かも知れません(;^ω^)。
帰路はR298をひたすら走り、外環道戸田西インターから関越道所沢インターのみ高速利用。
帰宅後爆睡しました(^^ゞ。
R298は道なりに行けば和光から市川まで都内を通らずに行けますし、時間的に短縮したい時には直ぐに外環道に乗れるので重宝するかも知れません。
嬉しさのあまり眠れなくなる様な事が無いようR298を利用してもう少し本八幡スターレーンに行く回数を増やそうと思います(^_^)/。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>