インド料理屋さんについては過去にいくつか書いていますが、その中である店の店主から『あそこの店はスパイスにコストを掛けていない。』という指摘のあった『とある店』に行ってみました。

とある店 メニュー

とある店 サラダとマンゴーラッシー

とある店 マトンカレー

とある店 シシカバブ
ランチタイムだったのでマトンカレーのセットをライスで頼み、シシカバブが1ピース200円だったので頼みました。
出てきた料理は美味しそうに見えました。
ですが食べてみると水っぽいというかスパイシー感が無いのです。食べている途中で飽きてしまうというか。
|
そこで夕飯は他の店で同じ物を頼んでみる事にしました。

サイナ看板

サイナ サラダ

サイナ マトンカレー

サイナ シシカバブ
ランチタイムとディナータイムで価格に差は有りますが、シシカバブは此方は2ピースで450円なのでとある店とあまり差はないです。
ですがスパイシー感は雲泥の差でした。スパイスは値段が馬鹿にならないという事ですがスパイスに拘りを持っている店は美味しいです。
比較してみてその差が良く分かりました。