2/4は休みだったので早朝から太田に向けて出発。
オープン時間の9:00~12:00まで、会員限定の投げ放題を利用して2/2の大嶋プロスクールの復習をしました。

ドリスタ2月のデイリーメンテ
夜にドリスタの佐藤社長とお話ししましたが、今月のメンテは先が動いてしまい結構難しかったです。
使用ボールは1軍半から2軍に降格した『ステイトメントBRG』です。
とっくにカタログ落ちしています。かなり投げたのでデトックス掛けてもキャッチが悪くなりました。
今はレーンに咬ませる回転を付ける練習をしているので、敢えてへたったボールで練習しました。
11ゲーム投げて良かったと思う投球を動画に使ったつもりですが、駄目な投球ばかりでした。
この日は朝から集中力に欠けたようです。
夜のスポコンチャレンジまでにはかなり時間が開くので、久々に前橋の『ばりきや』に行ってみました。

ばりきや1

ばりきや2

ばりきや3

ばりきや4
群馬の会社ですが、正統派の博多ラーメンが食べられます。
15年近く前、此方の近所に住んでいた私は足しげく通っていました。
前橋時代、楽しかった思い出も多かった半面辛い思い出も多く、『ばりきや』に来ると双方の思い出が蘇ります。
お腹がいっぱいになり、ラウンドワンスタジアム前橋店の向かいにある『七福の湯』へ。

七福の湯1

七福の湯2

七福の湯3

七福の湯4
前橋駅から5キロ程の住宅地ですが鉄分の多い塩化物泉の湯が湧いています。
露天風呂に『生源泉掛け流し浴槽』が有り、私は此処にしか入りません。
前橋は駅前にも似た様な泉質の『ゆ~ゆ』が有り、隠れた温泉郷なのかも知れません
ゆっくり温泉に浸かって夕方にドリスタに向かいました。

ドリスタ看板
本日のスポコンチャレンジのお題は『全日本年齢別選手権』43FT

JBC全国年齢別選手権43FT

藤井信人プロ

藤井プロのプロトンフィジックス
藤井信人プロはプロトンフィジックスを投げて1ゲーム目に278を打ち、3ゲームのトータル754ピンと気持ち良さそうにに打ち上げていました。
私はと言うと。。。。

私のスコア
スポコンとは言え比率は1:4程度あるのに『スポコン』という言葉に惑わされました。
1ゲーム目はしっかり投げようと言う気持ちが力みとなり、ボールが転がらずに152。
2ゲーム目から大嶋プロスクールで教わったポイントに注力して集中して投げてみたところ201。
3ゲーム目は168。
やはりスポコンをスポコンだと意識している内は打てませんね。
スポコン用の投げ方なんて無いのですから。
今回も良い経験が出来ました(*´▽`*)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>