最近の新型コロナウィルス蔓延の状況から、温泉紀行をずっと控えておりました。
私は共同浴場の様な派手さは無くとも地域に根差した実力派の湯が好きなのですが、そういった湯は元々が地元の方の為の湯で有る事が多いので、地元の方以外は一時入場を規制されていたり、観光客と地元民の間で揉め事が有ったというニュースを見たりで足が遠退いておりました。
このブログを見ると5月末が直近の温泉紀行だったようです。
9/19は久々の日曜休みで、17:30からドリームスタジアム太田で佐藤貴啓プロチャレンジに参加するので、日中の時間を利用して温泉に行く事にしました。
今回は『個人経営の温泉施設』『太田からあまり遠くない』と言う条件を重視して、前日に『大塚温泉金井旅館』に19日に日帰り入浴は営業するか事前に電話確認しました。
心配されていた台風も特に大きな被害をもたらすことも無く過ぎ去り、9/18の土曜日の仕事を終えてから一度帰宅して、準備してから直ぐに出発しました。
いつもの様にR407、R17BP(上武道路)を経て『道の駅こもち』の少し先で左折してR353を進み『道の駅おのこ』でしばし休憩。気温も過ごしやすく良く眠れました。
翌9/19は気持ち良く晴れ渡りました\(^o^)/。
R353を北上し松見橋で中之条市街地方面へ。R145にぶつかった所で右折して高山村方面に進みます。
途中セブンイレブンで朝食をとって左手に大塚温泉の看板が見え所で左折。
前橋在住時の15年程前はかなりの頻度でリピートし、埼玉に戻ってからも母を連れて何度も通った『大塚温泉金井旅館』ですが、久し振りに来たら少し迷いました(^^;)。
周囲は田畑ばかりなので金井旅館の場所は目視出来ます。そこに向かって狭めの農道を進んで行くと入口の案内看板に辿り着きました(*´▽`*)。
日帰り入浴は9:00からですが8:00位について周囲を散策。
他に日帰り客と思しき車はまだ無し。
相変わらず手作り感満載(*´▽`*)。
そして料金も初めて来た15年前から変わらず大人2時間まで300円の低料金(^-^)。
受付前の駐車場に停めた車の中で日帰り入浴開始時間を待っていると、8時半位にご主人が受付に現れ、此方に向かって手招きしているので行ってみると、時間前だけど入れて下さいました(*´▽`*)。
ご主人に料金がずっと据え置きな事についてお伺いすると『最近燃料代が上がったのでウチもきついんだけどね。』という事でした(^^;)。上がり湯は加温しているので燃料代が上がると300円ではきついですよね(^▽^;)。
新館のお風呂に向かいます。
この新館は確か私が行き始めた15年位前に出来たと思います。
一番初めに来た時はまだ建設中で、旧館の混浴大浴場に入りました。
コロナの影響で夜は20:00までに時短になっていました。通常は21:00までだったと記憶しています。
脱衣所内にはロッカーは有りませんが、脱衣所の外にロッカーが有ります。
時間前に入れて頂き、他にお客さんも居なかったので先ずは浴室の写真を撮影しました。
天気は快晴で、浴室には明るい日差しが差し込んでいました(*´▽`*)。
手前に上がり湯用の加温浴槽が有ります。奥がやや温度高めで手前がやや温めに加温されています。
しかしこの日は気温も高めでしたので上がり湯のお世話にはならずに済みました(^-^)。
こちらでは殆どの入浴客が加温なしの源泉掛け流しの浴槽にゆっくり浸かります(*´▽`*)。
ウィキペディアでは34.2度と書かれていますが、温泉成分表には32.8度と書かれています(^^ゞ。
いずれにしても33度から34度ぬる湯です(*^_^*)。
泉質はメタケイ酸やメタホウ酸を豊富に含む単純泉で泉質別の効能としては『自律神経不安定症』『不眠症』『うつ』が上げられています。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かると、副交感神経が優位になって、弛緩、血管の拡張、血流量が増える。神経がゆるむ。眠くなる等、免疫が上がるなどの症状が出ます。
ぬるめのお風呂でリラックス Relax in a warm bath
また長い時間浸かっても上せないので長湯が出来、身体の芯から温まる事が出来ます(*´▽`*)。
一般適応症として『運動機能の改善』や『腰痛』『神経痛』等が上げられますが、この大塚温泉にいらっしゃる方にお話を伺うと、『この湯に浸かる事で歩けるようになった。』というお話も何度も伺いました(^-^)。
※現在はコロナ感染拡大防止の観点から各施設『黙浴』を推奨されている為、他のお客様との会話は控えております。
また露天風呂も備えられています。
露天風呂は混浴となっており、浴槽の大きさに対し源泉投入量がやや少なめなので温水プール並の温度です(^.^)。
前回来た時から改装されたような気がします。
手短に撮影を済ませた後は30分以上『独泉』で源泉掛け流しのぬる湯を楽しみました(*´▽`*)。
露天風呂でゆっくりしてから内湯に戻った9:10頃から入浴客が訪れ始め、私を含めて5人位になりました。
私以外は皆さん20代から30代で、意外に客層は若かったです。
こちらの新館のお風呂で1時間以上ゆっくりした後、久し振りに休館の混浴の内湯にも浸かりました。
こちらは宿泊客のシニアが多く、土曜日から日曜にかけての宿泊客が多かった為、画像は御座いませんが、相変わらず勢いよく源泉がドバドバ投入されて飛び散っていました(*´▽`*)。
都合1時間半程ぬる湯の名湯を楽しみました(^-^)。
この後午後から夕方にかけて太田でボウリングを楽しんだ後帰路に着いたのですが、途中コンビニの駐車場で車を停めて寝落ちしたら3時間起きられず(^^;)。身体の芯から温まった為かトイレに行きたくもならず(;´∀`)。
帰宅後も4時間以上爆睡しました(^▽^;)。
大塚温泉の素晴らしい『湯力』を感じました(#^^#)。
ランキングに参加しております。バナーをクリックして頂けると励みになります<m(__)m>